館内案内・図書館概要


開架室案内

開架室図


※ クリックで画像が開きます ※ タップで画像が開きます

開架室図(182KB/PDF)

書棚 案内図


※ クリックで大きい画像が開きます ※ タップで画像が開きます

一般書棚 案内図(105KB/PDF)
児童書棚 案内図(141KB/PDF)

雑誌書棚 案内図






※ クリックで画像が開きます ※ タップで画像が開きます

雑誌書棚 案内図(414KB/PDF)

分類番号 棚早見表


※ クリックで画像が開きます ※ タップで画像が開きます

分類番号 棚早見表(104KB/PDF)

施設案内

2階
  • 開架室
    • 一般図書コーナー
    • 児童図書コーナー
    • 桐陰文庫
    • 武鹿文庫
    • おはなしルーム
    • 新聞 ・雑誌 閲覧コーナー
    • 人権 ・環境問題コーナー
    • 郷土資料コーナー
    • 対面朗読室
    • AV視聴ブース
    • インターネットコーナー
1階
  • 視聴覚室(180席)
  • 生涯学習室(36席)
地下
1階
  • 会議室1(46席)
  • 会議室2(28席)
  • 会議室3(48席)
開架室入口
おはなしルーム
新聞・雑誌 閲覧コーナー
視聴覚室

施設の利用についての詳細はこちらをご覧ください。
⇒ 図書館内施設利用について

図書館のあゆみ

昭和 60年 (1985年) 7月 三郷町コミュニティセンター図書室設置
平成 元年 (1989年) 2月 2回の住民意識調査で図書館の設置希望が多数を占める
平成 3年 (1991年) 10月 図書館建設に向けて、文化振興課内に準備担当事務局を置き、助役を座長に、収入役 ・教育長 ・関係部長を委員に据え、総数9名による「図書館建設準備会」を発足させる。
平成 4年 (1992年) 3月 「図書館建設準備会」による建設報告書を提出
平成 5年 (1993年) 5月 三郷町議会内に「図書館建設特別委員会」設置
9月 三郷町立図書館、基本構想作成
平成 6年 (1994年) 3月 近鉄信貴山下駅前の場所を図書館建設場所として提案
町議会で上記提案を了承
4月 図書館建設予定地の用地買収(先行取得)業務開始
平成 8年 (1996年)3月 図書館建設予定地の用地買収完了
8月 図書館建設工事起工
平成 9年 (1997年)10月 三郷町図書館条例施行
12月 図書館建設工事建物部分完成
平成 10年 (1998年) 2月 図書館建設工事竣工
平成 10年 (1998年) 3月 22日 三郷町立図書館 開館
6月 シンボルマークのふくろうの愛称「オウちゃん」に決定
11月 「上映会」開始 
平成 13年 (2001年)2月 1日 来館者100万人達成
平成 14年 (2002年)4月 「ブックスタート」「本の森探検隊」開始
10月 「ブックリサイクル」開始
平成 15年 (2003年)4月 ティーンズコーナー設置
10月 図書館システム入替
11月 ネットおよびモバイルによる蔵書検索・予約延長可能
ホームページ開設 ・レファレンスコーナー設置
平成 16年 (2004年)6月 8日 来館者200万人達成
平成 18年 (2006年)1月 1日 土曜日の開館時間を17時から19時にまで延長
4月 1日 貸出の対象を町内住民及び在勤 ・在学の方に変更する
平成 19年 (2007年)4月 1日 武鹿文庫設置
5月 「ゆりかごおはなし会」開始
10月 三郷町立図書館開館10周年記念「武鹿悦子講演会」「末崎茂樹原画展」開催
平成 20年 (2008年)8月 21日 来館者300万人達成
平成 23年 (2011年)6月 館内整理日を第1月曜日に変更する
11月 図書館システム入替
平成 24年 (2012年)1月 「ぬいぐるみのとしょかんおとまり会」開始
4月 「平成24年度 子どもの読書活動優秀実践図書館」文部科学大臣賞受賞(開架室内に賞状掲示)
平成 25年 (2013年)8月 17日 来館者400万人達成
平成 27年 (2015年)7月 10日 移動図書館「みんなに届け!オウちゃん移動図書館」開始
平成 28年 (2016年)4月 図書館システム学校連携開始
4月 1日 祝日開館開始
4月 23日 「読書通帳」配布開始
11月 27日 武鹿悦子氏歌碑(「きらきらぼし」)図書館玄関前に建立
平成 29年 (2017年)8月 20日 三郷町立図書館開館20周年記念「武鹿悦子童謡コンサート」開催
7月 「小学生1日図書館員」開始
10月 「本の帯コンテスト」開始
平成 30年 (2018年)8月 28日 「武鹿文庫」リニューアル
8月 31日 来館者500万人達成
令和 2年 (2020年)3月 3日 新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館
(令和2.3.3〜令和2.5.24)
令和 2年 (2020年)5月 25日 図書館限定開館にて再開(午後5時閉館等)
令和 3年 (2021年)3月 1日 電子図書館開始
令和 5年 (2023年)5月 9日 図書館通常開館に戻る

※ クリックで大きい画像が開きます。
「平成24年度子どもの読書活動優秀
 実践図書館」文部科学大臣賞受賞
武鹿 悦子 氏 歌碑「きらきらぼし」
  • 昭和60年(1985年)7月
  • 三郷町コミュニティセンター図書室設置
  • 平成元年(1989年)2月
  • 2回の住民意識調査で図書館の設置希望が多数を占める
  • 平成3年(1991年)10月
  • 図書館建設に向けて、文化振興課内に準備担当事務局を置き、助役を座長に、収入役 ・教育長 ・関係部長を委員に据え、総数9名による「図書館建設準備会」を発足させる。
  • 平成4年(1992年)3月
  • 「図書館建設準備会」による建設報告書を提出
  • 平成5年(1993年)5月
  • 三郷町議会内に「図書館建設特別委員会」設置
  • 平成5年(1993年)9月
  • 三郷町立図書館、基本構想作成
  • 平成6年(1994年)3月
  • 近鉄信貴山下駅前の場所を図書館建設場所として提案
    町議会で上記提案を了承
  • 平成6年(1994年)4月
  • 図書館建設予定地の用地買収(先行取得)業務開始
  • 平成8年(1996年)3月
  • 図書館建設予定地の用地買収完了
  • 平成8年(1996年)8月
  • 図書館建設工事起工
  • 平成9年(1997年)10月
  • 三郷町図書館条例施行
  • 平成9年(1997年)12月
  • 図書館建設工事建物部分完成
  • 平成10年(1998年)2月
  • 図書館建設工事竣工
  • 平成10年(1998年)3月22日
  • 三郷町立図書館 開館
  • 平成10年(1998年)6月
  • シンボルマークのふくろうの愛称「オウちゃん」に決定
  • 平成10年(1998年)11月
  • 上映会開始 
  • 平成13年(2001年)2月1日
  • 来館者100万人突破
  • 平成14年(2002年)4月
  • ブックスタート事業開始 ・本の森探検隊開始
  • 平成14年(2002年)10月
  • ブックリサイクル事業開始
  • 平成15年(2003年)4月
  • ティーンズコーナー設置
  • 平成15年(2003年)10月
  • 図書館システム入替
  • 平成15年(2003年)11月
  • ネットおよびモバイルによる蔵書検索・予約延長可能
    ホームページ開設 ・レファレンスコーナー設置
  • 平成16年(2004年)6月8日
  • 来館者200万人突破
  • 平成18年(2006年)1月1日
  • 土曜日の開館時間を17時から19時にまで延長
  • 平成18年(2006年)4月1日
  • 貸出の対象を町内住民及び在勤 ・在学の方に変更する
  • 平成19年(2007年)4月1日
  • 武鹿文庫設置
  • 平成19年(2007年)10月
  • 三郷町立図書館開館10周年記念「武鹿悦子講演会」「末崎茂樹原画展」開催
  • 平成20年(2008年)8月21日
  • 来館者300万人突破
  • 平成23年(2011年)11月
  • 図書館システム入替
  • 平成24年(2012年)4月
  • 「平成24年度 子どもの読書活動優秀実践図書館」文部科学大臣賞受賞(開架室内に賞状掲示)
  • 平成25年(2013年)8月17日
  • 来館者400万人突破
  • 平成27年(2015年)7月10日
  • 移動図書館「みんなに届け!オウちゃん移動図書館」開始
  • 平成28年(2016年)4月
  • 図書館システム学校連携開始
  • 平成28年(2016年)4月1日
  • 祝日開館開始
  • 平成28年(2016年)11月 27日
  • 武鹿悦子氏歌碑(「きらきらぼし」)図書館玄関前に建立
  • 平成29年(2017年)8月20日
  • 三郷町立図書館開館20周年記念「武鹿悦子童謡コンサート」開催
  • 平成29年(2017年)7月
  • 「小学生1日図書館員」開始
  • 平成29年(2017年)10月
  • 「本の帯コンテスト」開始
  • 平成30年(2018年)8月28日
  • 「武鹿文庫」リニューアル
  • 平成30年(2018年)8月31日
  • 来館者500万人達成
  • 令和2年(2020年)3月3日
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館
  • 平成2年(2020年)4月
  • サピエ図書館加盟(音声データ図書)
  • 平成2年(2020年)5月25日
  • 図書館限定開館にて再開(午後5時閉館)
  • 平成3年(2021年)3月 1日
  • 電子図書館開始

「平成24年度子どもの読書活動優秀
 実践図書館」文部科学大臣賞受賞

武鹿 悦子 氏 歌碑「きらきらぼし」

運営方針

三郷町の生涯学習のための基盤施設として、住民の生涯学習に対応するニーズに応えるべく、住民の求める情報を可能な限り提供できる情報発信基地として図書館を位置付ける。

そのために資料および情報を収集、整備、保存し提供する。

また、余暇の増大、高齢化社会の到来、学校完全5日制に対応して、図書館を生涯学習の拠点とし、小さい子どもからお年寄り、あるいは図書館の利用にハンディキャップを持つ方にも、やさしさのある、誰でも気軽に利用できる、住民相互のふれあいを創り出し、憩いのある場とする。

住民の文化の創造と発展を支持し、図書資料のみならずあらゆる分野の情報を可能な限り提供する。

図書館の特色

蔵書数

令和5年3月31日現在

図書
資料
一般図書197,021 246,753
児童図書49,732
視聴覚
資料
DVD1,864 6,715
LD425
CD4,426
雑誌 6,922
合計260,390

新聞 12タイトル

3年保存: 朝日新聞、 産経新聞、 毎日新聞、 読売新聞、 日本経済新聞、奈良新聞、県民だより

1年保存: 日本証券新聞、スポーツニッポン、ニューヨークタイムズ、
     ジャパンタイムズ/ザ・ニューヨークタイムズウィークエンドエディション、
     児童紙(朝日中高生新聞、毎日小学生新聞)

3年保存
  • 朝日新聞
  • 産経新聞
  • 毎日新聞
  • 読売新聞
  • 日本経済新聞
  • 奈良新聞
  • 県民だより
1年保存
  • 日本証券新聞
  • スポーツニッポン
  • ニューヨークタイムズ
  • ジャパンタイムズ/ザ・ニューヨークタイムズウィークエンドエディション
  • 朝日中高生新聞
  • 毎日小学生新聞

統計

全国人口3万未満の町村のうち

条例

(参照:三郷町ホームページ 電子行政サービス 例規集/第7編教育/第3章 社会教育)

シンボルマークのオウちゃん

図書館の構造・面積

用地面積 3,808.62u 
建築面積 2,036.01u
延床面積 5,075.90u
各階床面積 地下
1,173.72u
会議室1−90.96u
会議室2−98.4u、
会議室3−96.3u
書庫2−198.47u
1階
1,916.31u
視聴覚室−195.0u
生涯学習室−103.62u
2階
1,985.87u
開架室−1,208.23u
おはなしルーム−39.72u
記念文庫−35.49uを含む
対面朗読室−14.34u
書庫1−217.81u
駐車場 943.27u
40台(身体障害者用2台含む)
駐輪場 98.13u
第2駐車場 17台(三郷小学校前)
構造 鉄筋コンクリート造
 ・一部鉄骨鉄筋コンクリート造
 ・一部鉄骨造
総事業費 2,963,553,000円 (29億6355万3千円)
用地面積 3,808.62u 
建築面積 2,036.01u
延床面積 5,075.90u
各階
床面積
地下 1,173.72u
会議室1−90.96u
会議室2−98.4u、
会議室3−96.3u
書庫2−198.47u
1階 1,916.31u
視聴覚室−195.0u
生涯学習室−103.62u
2階 1,985.87u
開架室−1,208.23u
おはなしルーム−39.72u
記念文庫−35.49uを含む
対面朗読室−14.34u
書庫1−217.81u
駐車場 943.27u
40台
(身体障害者用2台含む)
駐輪場 98.13u
第2
駐車場
17台(三郷小学校前)
構造 鉄筋コンクリート造
  • 一部鉄骨鉄筋コンクリート造
  • 一部鉄骨造
総事業費 2,963,553,000円
(29億6355万3千円)